ソード
攻撃タイプは斬撃。
ノーマルソード | ☆1 | 大量生産を目的に製造されたソードタイプの武器。 トレジャーから解析された雑多な素材を合成して作られている。 汎用性が高く、駆け出しのヒーローでも扱いやすい。 |
メタルソード | ☆2 | トレジャー解析により獲得した素材で作られたソードタイプの武器。 鉄に類似した素材が多く使用されており、一定の強度と切れ味を持つ。 |
ミスリルソード | ☆3 | トレジャー解析によって得られた未知の素材で作られたソードタイプの武器。 この素材は便宜上、空想上の鉱物ミスリル鉱石と呼称される。 軽量でありながらも既存の金属を上回る高い強度と切れ味を獲得した。 |
ドラゴンソード | ☆4 | 希少な素材の解析により、伝説上の存在であるドラゴンの力を得たソード。 コードネーム:ブルードラゴンと呼ばれる素材で形成されたこのソードは、抜群の切れ味を誇り、刀身自体も流麗なフォルムを持つ。 |
オーラソード | ☆5 | ごく最近になって存在が確認された未知の素材で作られたソード。 その太刀筋は絶美の残光とまで称されるが、扱えるのは一握りの達人、そして卓越した精神力を持つヒーローのみである。 選ばれた僅かなヒーローだけが、その生命エネルギーを攻撃力に転じ、古今無双の威力を発揮できるだろう。 どんな時でもポジティブなハート、それこそがヒーローの本当の力。 |
スピア
攻撃タイプは刺突。
ノーマルスピア | ☆1 | 大量生産を目的に製造されたスピアタイプの武器。 トレジャーから解析された雑多な素材を合成して作られている。 汎用性が高く、駆け出しのヒーローでも扱いやすい。 |
メタルスピア | ☆2 | トレジャー解析により獲得した素材で作られたスピアタイプの武器。 鉄に類似した素材が多く使用されており、一定の強度と貫通力を持つ。 |
ミスリルスピア | ☆3 | トレジャー解析によって得られた未知の素材により作られたスピアタイプの武器。 この素材は便宜上、空想上の鉱物ミスリル鉱石と呼称される。 軽量でありながらも既存の金属を上回る高い強度と貫通力を獲得した。 |
ドラゴンスピア | ☆4 | 希少な素材の解析により、伝説上の存在であるドラゴンの力を得たスピア。 コードネーム:ホワイトドラゴンと呼ばれる素材により形成されており、繰り出される突きは氷のように鋭く、薙ぎ払いは吹雪のごとく素早い。 |
オーラスピア | ☆5 | ヒーローが持つ生命エネルギーを攻撃力に転じることが出来るスピア。 ごく最近発見された未知の素材から作られており、その穂先は極めて尖鋭。 使いこなせるヒーローは限られてしまうが、武器にふさわしい強い生命エネルギーの持ち主ならば、比類なき貫通力を発揮できるだろう。 人々を守る意思がカタチを変え、槍となって敵を貫く。 |
イベント(200)
ゴールデン・フォーク | ☆5 | 2020年ハロウィン、あみの設計したフォークが量産される中、ある異変が起こっていた。 使用された特殊設計パターンの暴走か、はたまた限界突破したあみの食欲が起こした奇跡か。 極小の確率を超え、黄金に輝くフォークがここに完成したのである。 「おめでとうございます!見たことないから希少品ですよ!…たぶん」 設計者はこう語るが、真相は定かではない。 |
イベント(175)
ハロウィン・フォーク | ☆4 | 2020年ハロウィンの到来に浮かれたあみが特別に設計した武器…武器? 本来は三叉の槍のような外見になる筈だったのだが、設計者がハロウィンのお菓子に気を取られたのかこのような形状での完成となった。 性能はそのままだから使用に問題ありません!、とは本人の弁。 今回、特別な設計パターンが使用されているため武器個体間での性能特性に大きく差異が発生するようになっている。 中にはかなり尖った性能の物が完成する場合も。 手にしたそのフォークで、お菓子もメティオスも全てを平らげろ! |
ガン
攻撃タイプは熱線。
ノーマルガン | ☆1 | 大量生産を目的に製造された銃タイプの武器。 トレジャーから解析された雑多な素材を合成して作られている。 汎用性が高く、駆け出しのヒーローでも扱いやすい。 |
メタルガン | ☆2 | トレジャーの解析により獲得した素材で作られた銃タイプの武器。 鉄に類似した素材が多く使用されており、一定の射撃能力を持つ。 |
ミスリルガン | ☆3 | トレジャー解析によって得られた未知の素材で作られた銃タイプの武器。 この素材は便宜上、空想上の鉱物ミスリル鉱石と呼称される。 軽量でありながらも既存の銃器を上回る射撃性能を獲得した。 |
ドラゴンガン | ☆4 | 希少な素材の解析により、伝説上の存在であるドラゴンの力を得た銃。 コードネーム:レッドドラゴンと呼ばれる素材から開発され、極めて精巧な作りの銃に仕上がっている。 ドラゴンになぞらえて、ヒーローの間ではブレスとも俗称されるその射撃は正確無比。 |
オーラガン | ☆5 | 最近になり発見された、極めて高品質な未知の素材によって作られたガンであり、 弾丸までも最高の技術で大胆かつ繊細に作り上げられた、芸術品とも呼べる逸品。 射手の側にも高度な技量と強い精神力が要求され、使いこなすことができるヒーローは一握り。 だが、使いこなせる者ならば、蓄えられたオーラの力が煌めく光となって、一撃必殺の銃弾が敵を穿つだろう。 |
フィスト
攻撃タイプは打撃。
ノーマルフィスト | ☆1 | 大量生産を目的に製造されたナックルタイプの武器。 トレジャーから解析された雑多な素材を合成して作られている。 汎用性が高く、駆け出しのヒーローでも扱いやすい。 |
メタルフィスト | ☆2 | トレジャー解析により獲得した素材で作られたナックルタイプの武器。 鉄に類似した素材が多く使用されている為、一定の強度と打撃力を持つ。 |
ミスリルフィスト | ☆3 | トレジャー解析によって得られた未知の素材により作られたナックルタイプの武器。 この素材は便宜上、空想上の鉱物ミスリル鉱石と呼称される。 軽量でありながらも既存の銃器を上回る高い強度と打撃力を獲得した。 |
ドラゴンフィスト | ☆4 | 希少な素材の解析により、伝説上の存在であるドラゴンの力を得たナックル。 コードネーム:グリーンドラゴンと呼ばれる素材から作成されている。 使用する者に緑の樹木の力を与え、母なる地球のパワーを込めた一撃をその拳から叩き込む。 |
オーラフィスト | ☆5 | ごく最近になって存在が確認された未知の素材で作られたナックル。 このナックルを扱えるのはまさに達人、つまり、拳法、体術を究めただけでなく、超常の生命エネルギーをも併せ持ったヒーローだけであろう。 神羅万象の理を知る拳により、精神の力、自然の力、宇宙の力…全てを飲み込む圧倒的な生命の奔流をぶつけることができるのだ。 見よ、地球を、空は青く燃えている。 |
グラス
攻撃タイプは熱線。
ノーマルグラス | ☆1 | トレジャーから解析された雑多な素材を合成して作られた、ヒーローの持つ生命エネルギーを増幅して攻撃に用いるゴーグル型武器の初期型。 破壊力はそれほどでもないが、生命エネルギーの扱いに慣れていない駆け出しのヒーローでも扱えるように設計されている。 |
メタルグラス | ☆2 | トレジャー解析により獲得した素材で作られたゴーグルタイプの武器。 鉄に類似した素材が多く使用されている。より破壊力が向上しているが、その分扱うにはヒーローの練度が要求される。 |
ミスリルグラス | ☆3 | トレジャー解析によって得られた未知の素材により作られたゴーグルタイプの武器。 この素材は便宜上、空想上の鉱物ミスリル鉱石と呼称される。 素材と生命エネルギーのマッチングが良く、さらに高い破壊力を持つ武器となった。 |
ドラゴングラス | ☆4 | 希少な素材の解析により、伝説上の存在であるドラゴンの力を得たゴーグル。 コードネーム:ブラックドラゴンと呼ばれる素材から作成されている。伝説のドラゴンが単眼という由来もあることから、開発者・使用するヒーロー等からサイクロプスという呼称で呼ばれていることでも知られる。 |
オーラグラス | ☆5 | ごく最近になって発見された、ヒーローが持つ生命エネルギーを攻撃力に転換する性質を持つ未知の素材で製造されたゴーグル。 使用するヒーローには多くの生命エネルギーが必要となるが、使用者の生命エネルギーが強力であればあるほど、相乗効果により極めて高い収束・貫通力を発揮する。 放たれたオーラは光の道を描き、海と大地を貫く。 |